■Unusual existence■(ディスト+ギンジ) |
この出会いは、預言に記されていた事だっただろうか? 偶然、所用でベルケンドに訪れた際。 初めて聞く声に呼び止められたのがきっかけ。 「ネイス博士…?もしかして、ネイス博士ですか!?」 驚きを隠そうともせず、嬉しげに目を丸くしながら懐かしい呼び名で呼ばれ、思わず振り返ってしまった。 初めて見る顔。 もしかしなくても、初対面。 「…?誰です、貴方は」 いつもならば無視をするが、何となく反応を返してみる。 勿論、この人物がどこの輩か不明なので顔は不機嫌状態。 いつもならばこの表情だけで『神経質そうな奴』という印象を相手に与えるから、敬遠されるのだが。 相手には全く効果はないようだった。 むしろ、目の色を輝かせたまま駆け寄ってきたのだ。 「あ、えっと…オイラ、ギンジって言います!シェリダン・め組のイエモンという技師の下に居るんですが…」 興奮状態なのか、ギンジと名乗った青年は何度か言葉を噛みながらも答える。 「イエモン…あぁ、よく聞く名ですね。腕の良い職人だとか。」 正直、興味はあまり湧かないが、音機関に携わっていると時折聞く名だ。 マルクトの軍用艦『タルタロス』の製造に関わった人物だった筈。 そして今現在は飛行機関『アルビオール』なるものの設計をしているとか。 自分とは目指すものは異なれども、彼の仕事は確かだという噂も聞く。 「爺ちゃんの事を知ってるんですね!へへ〜…何だかオイラが誇らしいです」 ギンジは照れ隠しなのか、後頭部を掻き毟りながら嬉しげに微笑んだ。 その笑みに、ディストは少しばかり目を見開く。 身に覚えがある、懐かしい微笑み。 (…私が、ジェイドと居た時と似たような笑い方をする子ですね…) 自分の唯一の憧れた存在。 絶対的な信頼と、羨望を向けられる相手―ジェイド。 彼と居た時間の自分と似ているのだ。この笑みは。 「…貴方はあのイエモン氏の血縁者なのですか?」 自分の意識が過去へと遠のいてしまう前に、自らの思考を打ち切るようにギンジに問い掛ける。 自分にとってはどうでもいい話題。 別に、『急いでいるから』と言ってしまえばこの人物との会話も切れるのだが、研究とジェイド以外の話を したのは久々な事もあり、何となくそれはしなかった。 「あ、はい。イエモンはオイラの祖父です。今日はオイラだけ仕事で来ているので居ませんが…」 何の変哲も無い、普通の会話だと言うのに、彼はにこにこと笑みを絶やさずに答える。 …いつもこうなのだろうか? 「…貴方、笑ってばかりで疲れませんか?」 「へ?」 何となく尋ねてみると、ギンジは数秒考え込むような表情をした後、 すぐにまた笑みを浮かべ、 「笑うの、癖なんです。」 …と、気の抜けたような笑いを見せてきた。 (緊張感も何も無い、お気楽な人間なんですね…) その笑みに、軽く呆れ混じりに脱力感を感じる。 「あ、でも今は特に、ですかね〜…。ずっと憧れていたネイス博士の前なので… オイラ珍しく緊張しちゃってます。」 照れた子供のような表情を作りながら言う相手に、ディストは虚を突かれた。 (…憧れ?私に?) 『死神ディスト』の異名を持つ自分なのに、この青年はそこらの人間のように蔑むどころか、憧れの感情を持っている? ありえない、と頭では思うのに、視界に入るその笑みはそれを微塵も感じさせない。 裏が無い人物、とでも言うのだろうか。 稀有な存在に少しばかり興味が湧く自分が居る。 (私に対してそういった感情を持つ人間はライナー以来ですね…) 正直、悪い気はしない。 そのせいだろうか、自分でも不思議な程自然に。 「…私の研究室へ来ますか?」 そう、彼に声をかけていた。 Unusual existence <珍しい存在> |
■■■■ ディストとギンジ、出会い編(笑) かなり捏造入ってますが、まぁ気にしない方向で☆(屑!) |